- etonne
- エトネ・レザースクール
- 1 Comment
2回目は、革製品を作る上での基本中の基本、革切の基本、革切り包丁についてお話します。革製品がプロ仕様のように美しく仕上がるには革包丁の切れ味が重要なカギを握っています。 革切り包丁は日本の文化 日本は刀文化で刃物の品質が […]
Stylish Spanish high quality leather brand
2回目は、革製品を作る上での基本中の基本、革切の基本、革切り包丁についてお話します。革製品がプロ仕様のように美しく仕上がるには革包丁の切れ味が重要なカギを握っています。 革切り包丁は日本の文化 日本は刀文化で刃物の品質が […]
エトネ・レザースクール 1回目 エトネはより多くの方々に革製品を愛用していただくためにも、革についてもっと知ってもらいたいと思います。 ここでは革の基礎知識から初心者が作れるような小物の作り方を連載していきます。 ※初心 […]
東京銀座に続き、名古屋の老舗セレクトショップ、ZOEさんで販売を開始いたしました。 zoe 店舗案内 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2-4-1 第3コジマビル 1F 052-982-7065 O […]
クラウドファンディングという言葉を聞いたことがある方も多いかと思います。 ある目標を共有して、賛同していただく方に出資をしていただくシステムです。 お客様よりいただいた温かいお言葉がきっかけ 2018年11 […]
3つの個性的な色が組み合わさった、明るいイメージのお財布です。驚くほど柔らかなイタリアンレザーは、手にしっ […]
あまり人に聞けない…、でも知りたいお財布の話です。 あなたのお財布の値段はいくらでしたか?1万円?3万円?10万円? お財布の値段と給料に深い関係があるって知っていますか? お財布の値段は月給手取りの10%ルール 3万円 […]
【お知らせ】2022年6月よりお取り扱い店舗が変更されました。現在は全国百貨店にて期間限定ショップで出店しています。髙島屋松屋西武そごう他詳しくは出店情報にてご確認ください。 【こちらからは過去の記事となります】銀座2丁 […]
ミニ財布、ミニマル財布という言葉を最近よく耳にします。電子化が加速していて、お財布だけでなく持ち物がどんどん小さくなっていますね。 「でも私は長財布じゃなきゃ…」とお思いの方…思い込みかもしれません! 週末近くにもなると […]
5月17日(土)11:00~19:00東京ビッグサイトにて行われるデザインフェスタ2019に出店します。 出店場所:東京ビッグサイト 西ホール J-246 デザインフェスタは様々な方々と会える素敵なミーティングスポット。 […]
個性が光る、個人経営のセレクトショップ セレクトショップは2種類あって、サンヨー商会のLovelessやオンワードのOpenning Celemonyのような大会社が経営するショップと、個人経営者のショップです。 面白い […]
先日嬉しいメールをいただきました。それはユーザー様からです。心のこもったメールほどデザイナーを喜ばせるものはありません。嬉しさで頬が緩むのと同時に身の引き締まる思いです。そのメールをご紹介します。 クラウドファンディング […]
デザインフェスタ 熱いアートとアーティストに圧倒 デザフェスはご存知東京ビッグサイトで行われる、アーティストの祭典です。こちら、行かなきゃ大損のビッグイベントなんです。 会場に入ったとたんにその熱気に圧倒されます。いたる […]
2019年のPANTONE社発表の春夏カラーは写真の12色に、エコロジーカラー4色の計16色。これら色はどうやって選ばれるのでしょう。PANTONE社はロンドンとニューヨークのファッションウィーク(ファッションショー)の […]
もうすぐ桜の季節。新生活が始まりますね。今年も4月には新社会人になる フレッシュマンが初々しく賑わせてくれるのでしょう。 そんな新社会人に贈るぴったりのレザーペンケースをご紹介します。 新社会人に贈りたいものランキング […]
女性はメンズが持っている小物をよく見ているって知っていますか?そして、その小物でメンズの評価を無意識にしてしまうのです。 メンズが持っているパスケースはちょっとつまらない 男性と女性の好みは少し違っていて、特に革製品はそ […]
UP ! お財布は、いつも身に着けているもの。やっぱり運気が上がるお財布がいいですよね。では、どんなお財布が運気を呼んでくれるのでしょうか?金運、仕事運、恋愛運、健康運、対人運、全てを色別に解説いたします。今あなたにとっ […]
テレワークやサテライトオフィス、ビジネスシーンで移動を伴うことがより一層多くなったと感じている人が多いのではないでしょうか?デジタル化による持ち物は少なくなってきたけどまだまだスマホ、パソコン、パッド、ノート、筆記用具や […]
肩がこるから首から下げるのは…。そんな方に是非試していただきたい、肩こりデザイナーが本気で考えた、本革レザーなのに超軽量なエトネのネックストラップ付IDカードホルダーです。 なんと重量が26g。コンビニや会社支給の一般的 […]
エトネの工房は、アンダルシアの山間にある、小さな村にあります。 人口1万6千人の村では驚くことに、その9割以上 […]