世界のトップブランド、ルイビトン、グッチ、シャネル....これらの製品がスペインで作られているって知っていましたか?
スペインのブランドというと、ロエベ以外にはあまり思い出さない人が多いと思います。そんなスペインが世界トップブランドの製品を作っていると聞いたら驚くかもしれません。
もくじ Table of Contents
スペインを誤解している??スペイン製革製品はヨーロッパが認める高品質
スペインは広大な土地にオリーブオイルが実り、人々はフラメンコを踊りながら楽しく暮らしているというイメージをお持ちかもしれません。間違ってはいないのですが、意外と知られていないのは、スペイン人は実は非常に真面目で勤勉な人種ということです。ヨーロッパの中でも勤務時間は群を抜いて多いのも事実です。
スペインは良い気候に恵まれ、質の良い原材料や生産物を生み出す産業が盛んです。そしてそれを誰よりもヨーロッパ諸国が知っています。ただ、残念なのがせっかく持っているいいものを売り出す力が他先進国と比べると少し弱いのかもしれません。スペインの太陽を浴びて育ったオリーブオイルは、イタリアへと輸出され、精製を経て「イタリア製」として倍以上の価格で売られます。スペインで作られた最高級スペイン製革財布は、諸外国のブランドタグが付けられ世界に売り出されているのです。
ヨーロッパの国々が愛した、スペイン製の高品質革製品
スペイン製の品質の高さから、イギリス、フランス、イタリアはスペインに革製品の製造を求めました。90年代に入り、市場にモノが溢れるようになると、さらなる生産を求められ、人件費の低いモロッコなどへと生産拠点を動かしました。しかし生産技術は一朝一夕にしてならず、満足のいく製品を生み出せなかったため、再度スペインに拠点を戻しました。スペインの技術はそれほどまでに素晴らしいものだったのです。
18世紀から続く、スペイン革財布づくり
étonnéエトネの財布、パスケース、ノートカバー、名刺入れ、IDカードホルダーは全てアンダルシアにある小さな村で作られています。Luis Vuitton、Gucci、Hermes、Chanel、Loewe、Carolina Herrera、Balmain、Nina Ricci、Christian Dior、Givenchy、Montblanc、Cartierなどの革製のバッグや財布をひそかに作られている場所と同じ所で作られています。
この村は18世紀より培ってきたその技術の高さにより、世界のトップブランドの革製品を請け負う工房がひしめき、BBC Mundoにもその実力が取材されています。ここでは、一人の職人が流れ作業ではなく、基礎的な工具にしか頼らずに、一つ一つ手作りをします。今ではその実力を再認識した世界のブランドがこぞって依頼をかけるため、なかなか新しいブランドが入り込むことができないのも事実です。プライド高きスペイン職人は、自分たちの技術は決して中国やモロッコではまねができないことを知っているのです。
職人のプライド。スペイン製財布は二つと同じものがない芸術
スペインの職人は全く同じものを二つと作りません。革が一つ一つ違うのだから、その革のコンディションに合った財布を一つ一つ作り上げるのです。エトネの工房も世界のブランドと同様、手作業による技術を大切にし、スペイン製手作革製品の技術を高くかっているのです。
ブランドRanchelの営業部長アントニオ・サンチェスも言っています。“「ひとつひとつの商品に職人技が表現されることをお客は望んでいる」と指摘し、生産効率を高める為の生産ラインを設けることに反対している。「そうすれば、生産コストを下げることが出来て、生産量も高まるが、それは我々にとって重要ではない」と力説した。彼は親から職人技を伝授されて40年以上この業界にいるという。彼にとって、他の職人と同様、その職人技をひとつひとつの製品で表現することが大事なのであるとしている。だから、「ひとつひとつの出来上がったものに同じものはない」と彼は強調している。” 世界的ブランドの革製品を委託生産:スペインの町より
財布だけではない。スペイン製の魅力は、その誠実性
そろそろお気楽パーティーピーポーのイメージが薄れてきた頃でしょうか。スペイン人は実際にはとても誠実で、真摯に仕事と向き合っています。誠実に対応する人には、それ以上に誠実に答えてくれる、それがスペイン人気質です。そんな、素晴らしい革製品の技術と、人々のハートにほれ込んで作られているのが、étonnéエトネです。
エトネは、スペインの太陽からインスピレーションを得た、ワクワクするデザインとカラーを、誇り高きスペイン製革製品を生み出す村の、熟練職人によって一つ一つてづくりしているのです。二つと同じもののない、手作りのお財布、小銭入れモネ、パスケース タルヘテロ、A5ノートカバー リブレタ、IDカードホルダー イディ、名刺入れ ビズ、ペンケースラピスは、18世紀から続く、スペインの技術が生み出すアートです。
Blog
-
スペインの工房の様子 コロナウイルスの影響で町はゴーストタウン
コロナウィルスで不安な日々をお過ごしの方が多いかと思います。 今年 3月末に予定していましたミンネのハンドメイドマーケットが、コロナウィルスの影響により中止となってしまいました。多くの方々に、新商品を実際に見ていただくチ […]
24 3月 2020 -
展示会、HMJ、デザインフェスタ、ハンドメイドイベントで出会った素敵な方々をご紹介
エトネはより多くの方々と出会い、お話をさせていただくために、ハンドメイドのイベントになるべく多く出店しています。 実はよく、どうしてそこに出店するの?と聞かれます。手作りとはいえロエベを仕立てる職人が作っているエトネはデ […]
23 3月 2020 -
5% 還元!エトネはキャッシュレス・消費者還元に登録しています
5%還元方法についてのページを設定いたしました。 クレジットカードでお買い上げをご希望される方は、こちらをお読みになってください。
28 2月 2020 -
【メンズ・クラッチバッグ】スペイン製ワンランク上のパイソンでおしゃれに
メンズのセンスがきらりと光るもの、それは小物です。ブラック小物から一歩さきへ、誰も持っていないようなおしゃれな小物を身に付けてみませんか? ぐるっとまわりがファスナーで閉まるから、スマホや筆記道具を入れてもすっきりとスマ […]
19 2月 2019 -
スペイン発、最新型 極小財布はこの小ささで十分。ミニマリストを極める。
ミニ財布、ミニマル財布という言葉を最近よく耳にします。電子化が加速していて、お財布だけでなく持ち物がどんどん小さくなっていますね。 「でも私は長財布じゃなきゃ…」とお思いの方…思い込みかもしれません! 週末近くにもなると […]
19 2月 2019
Comments