

étonné エトネ 公式サイト — 上質な革で仕立てる、スペイン製手作り革製品
Stylish Spanish high quality leather brand
Stylish Spanish high quality leather brand
3月に引き続き日本橋髙島屋1Fの出展が決定いたしました。是非お立ち寄りください。 出店時期:9月14日(水)- 9月20日(火)場所:日本橋高島屋本館1階 婦人用品売場 日本橋髙島屋では、大人気だったのパイソン(ヘビ革) […]
松屋銀座にて期間限定ショップを開催いたします。 この夏に使いたいバッグや新しいミニ財布など、季節に合ったレザーグッズを販売いたします。 商品ができ上り次第こちらのページにてご紹介いたします。 松屋銀座 東京都中央区銀座3 […]
東急文化村Bunkamura ボンマルシェはバイヤー選りすぐりのショップが集まる 東急文化村で毎年行われているBunkamura ボンマルシェ。去年はコロナの影響で中止になってしまいましたが、今年は開催できそうですね! […]
横浜髙島屋、柏高島屋に続き、日本橋髙島屋1Fの出展が決定いたしました。横浜高島屋では予想を上回るご好評をいただきありがとうございます。日本橋髙島屋では、人気のパイソン(ヘビ革)シリーズと、メンズシリーズ、そして新商品とな […]
柏高島屋(タカシマヤ)S館2F JR柏駅改札より1分のコスメエリア前吹き抜けゾーンの横で1週間の期間限定イベント、ポップアップストアを開催いたします。 柏高島屋ステーションモール 住所・電話番号[住所] 千葉県柏市末広町 […]
横浜高島屋(タカシマヤ)1階のサマンサタバサ近くのエスカレータエリアで1週間の期間限定ポップアップストアを開催いたします。 一目でイタリアとわかる発色の染色染めオイルレザーを使って、誰もが知るスペインのハイブランドを仕立 […]
2021年12月5日(日)たまプラーザテラス ゲートプラザ1F ステーションコートでクリエイターズマーケットを開催します。クリスマスツリーやイルミネーションで気分が盛り上がる12月。お散歩がてら、たまプラーザテラスにお越 […]
12月の目玉イベントは、マクハリハンドメイドフェスタ2021出店いたします。初めての千葉県での出展ですが、千葉県はとてもなじみ深く、何度も訪れている大好きな場所です。ここで出店できることを楽しみにしています。 2021年 […]
第83回浜松アートフェスティバル2021に出展いたします! 2021年11月20日〜2021年11月21日(2日間のみ) 10:00〜17:00 初日11:00~ ※雨天決行(会場は大屋根の下です)浜松駅徒歩1分、遠鉄百 […]
2021年10/23-24の二日間、豊洲スタイルに出展いたします。 地元の催事、豊洲スタイルが久しぶりに開催され、お呼ばれいたしました。地元の皆さま、そしてウォーターフロントに遊びに来てくださる豊洲ラバーの皆さまにおあい […]
東京ビッグサイト Fashion業界の一大催事Fashion World 2021年10/18-20に開催される、Fashion World Tokyo 2021秋に出展いたします。ここでは新鋭のデザイナー、それもスター […]
わくわくするスペイン革小物エトネがギフトショーマニコレに初出店 2021年10/13-15に開催される、ギフトショー2021秋の中央で開催される、デザイン性が高い展示会、マニコレに出展いたします。 当展示会 […]
おしゃれなベイエリア豊洲での、ポップアップストアに出店いたします。 虎ノ門や六本木のビル群をカナルの向こう側に臨む、とっても開放感ある場所です。ララポート豊洲のフードコートから外に出てすぐ。 屋外なので感染対策もばっちり […]
11月7日、8日に東京ビッグサイトで開催されるデザインフェスタ52に出展いたします!久しぶりのイベントでワクワクしています。コロナ対策をばっちりして皆様にお会いできるのを楽しみにしています。 二つ折り財布 新商品のお披露 […]
【開催中止のお知らせ】 残念ながら、コロナウイルスの感染予防のためHandmade Marketの開催が中止されました。 皆さまに新商品をお届けしたくて、スペインで頑張ってきましたが残念です…が、仕方がない […]
2020年1月11日(土)、12日(日)の2日間、エトネはHMJハンドメイドジャパンに出店いたします! 場所:東京ビッグサイト ブース番号:H-103 日時:2020年1月11日(土)、12日(日):11: […]
残念ながら雨天中止となってしまいました。 次回はHand Made Japanでの出店となります。 HMJ 2020年1月11日(土)、12日(日) ====BLOG==== 2019年12月7日(土)、クリスマスのイル […]
11月17日(日)に、東京ビッグサイトで開催されたデザフェス50に出店いたしました。 デザフェスは多くの方々と話ができる大チャンス 5、6万人の来場者を迎えるデザフェスは、デザイナーとしてデザインに敏感なお客様とお話しで […]
東京銀座に続き、名古屋の老舗セレクトショップ、ZOEさんで販売を開始いたしました。 zoe 店舗案内 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2-4-1 第3コジマビル 1F 052-982-7065 O […]
【お知らせ】2022年6月よりお取り扱い店舗が変更されました。現在は全国百貨店にて期間限定ショップで出店しています。髙島屋松屋西武そごう他詳しくは出店情報にてご確認ください。 【こちらからは過去の記事となります】銀座2丁 […]
個性が光る、個人経営のセレクトショップ セレクトショップは2種類あって、サンヨー商会のLovelessやオンワードのOpenning Celemonyのような大会社が経営するショップと、個人経営者のショップです。 面白い […]
3月に引き続き日本橋髙島屋1Fの出展が決定いたしました。是非お立ち寄りください。 出店時期:9月14日(水)- 9月20日(火)場所:日本橋高島屋本館1階 婦人用品売場 日本橋髙島屋では、大人気だったのパイソン(ヘビ革) […]
いつもエトネをご利用いただきありがとうございます。ゴールデンウィークは休業をさせていただきます。休業に伴い4月29日(金)12:00~5月8日(日)のご注文つきましては、5月9日(月)受付とさせていただき、順次発送をさせ […]
松屋銀座にて期間限定ショップを開催いたします。 この夏に使いたいバッグや新しいミニ財布など、季節に合ったレザーグッズを販売いたします。 商品ができ上り次第こちらのページにてご紹介いたします。 松屋銀座 東京都中央区銀座3 […]
お財布を新調する日、お財布のかえどきとなる時期があるって知っていましたか? お気に入りの財布が少し古くなってきたけど、どのタイミングで買えたら分からない。次はどんなお財布がいいのか知りたい。そんな時に便利な「お財布かえど […]
東急文化村Bunkamura ボンマルシェはバイヤー選りすぐりのショップが集まる 東急文化村で毎年行われているBunkamura ボンマルシェ。去年はコロナの影響で中止になってしまいましたが、今年は開催できそうですね! […]
ミニバッグの時のお財布、どうしていますか? バッグが小さくなってきている今、自分のお財布が入らなくなってきている方が急増中。人気だった長財布が入らない。二つ折り財布がパンパンになってバッグに入れたら他のものが入らない。そ […]
最近人気のミニ財布。でも、こんなにたくさんのカード、入るのかしら?そう心配されている方、ぜひこちらのページを見てください。ミニ財布の長所&短所と、どのようにミニ財布が使われているかをご紹介します。 コンパクトにまとめるな […]
横浜髙島屋、柏高島屋に続き、日本橋髙島屋1Fの出展が決定いたしました。横浜高島屋では予想を上回るご好評をいただきありがとうございます。日本橋髙島屋では、人気のパイソン(ヘビ革)シリーズと、メンズシリーズ、そして新商品とな […]
【初めに御礼及びお詫び】 百貨店でのPOP UPイベントでは大変ご好評をいただき、誠にありがとうございました。予想を上回るご反響を頂いたため現在欠品商品が多く出てご迷惑をおかけしております。 次回入荷は2月を予定しており […]
赤はパワーの色。風水では赤は絶対パワー色 赤は、エネルギーとパワーの象徴という事は既に広く知られていると思います。試合の日、発表会の日など赤を身に着けて自分を励ますだけでなく、相手にも強い意志を伝えるカラーとしてよく使わ […]
スペイン人のクリスマス3日間はとっても多忙。12月24日、25日、26日のクリスマスの過ごし方は日本とも他の国ともちょっと変わっていてユニークです。 宗教的な行事を重んじる家族との恒例行事も大事にしながら、ご機嫌に過ごす […]
スペイン人はバルのはしごをする時、何件ぐらい行くと思いますか? 2,3件かと思われている方が多いかと思いますが、実に5~10件くらいはしごする人も少なくありません。2,3件だけという方がどちらかというとマイノリティです。 […]
クリスマスプレゼントは2回もらえるスペイン。大切な家族や友人にプレゼント。サンタは2回やってくる。 スペインでもクリスマスにプレゼントすることは1年の中でもとって重要なイベントの一つです。でも、クリスマスプレゼントを2回 […]
柏高島屋(タカシマヤ)S館2F JR柏駅改札より1分のコスメエリア前吹き抜けゾーンの横で1週間の期間限定イベント、ポップアップストアを開催いたします。 柏高島屋ステーションモール 住所・電話番号[住所] 千葉県柏市末広町 […]
横浜高島屋(タカシマヤ)1階のサマンサタバサ近くのエスカレータエリアで1週間の期間限定ポップアップストアを開催いたします。 一目でイタリアとわかる発色の染色染めオイルレザーを使って、誰もが知るスペインのハイブランドを仕立 […]
スペインで手作りされているカラフルな革小物エトネétonné をインスタで投稿していただいた方に、エトネの上質なイタリア製オイルレザーのピアス(1980円相当)をプレゼントする、「本場スペインからのクリスマスプレゼントイ […]
お財布は、いつも身に着けているもの。やっぱり運気が上がるお財布がいいですよね。では、どんなお財布が運気を呼んでくれるのでしょうか?金運、仕事運、恋愛運、健康運、対人運、全てを色別に解説いたします。今あなたにとって必要な運 […]
2021年12月5日(日)たまプラーザテラス ゲートプラザ1F ステーションコートでクリエイターズマーケットを開催します。クリスマスツリーやイルミネーションで気分が盛り上がる12月。お散歩がてら、たまプラーザテラスにお越 […]
12月の目玉イベントは、マクハリハンドメイドフェスタ2021出店いたします。初めての千葉県での出展ですが、千葉県はとてもなじみ深く、何度も訪れている大好きな場所です。ここで出店できることを楽しみにしています。 2021年 […]
第83回浜松アートフェスティバル2021に出展いたします! 2021年11月20日〜2021年11月21日(2日間のみ) 10:00〜17:00 初日11:00~ ※雨天決行(会場は大屋根の下です)浜松駅徒歩1分、遠鉄百 […]
2021年10/23-24の二日間、豊洲スタイルに出展いたします。 地元の催事、豊洲スタイルが久しぶりに開催され、お呼ばれいたしました。地元の皆さま、そしてウォーターフロントに遊びに来てくださる豊洲ラバーの皆さまにおあい […]
東京ビッグサイト Fashion業界の一大催事Fashion World 2021年10/18-20に開催される、Fashion World Tokyo 2021秋に出展いたします。ここでは新鋭のデザイナー、それもスター […]
わくわくするスペイン革小物エトネがギフトショーマニコレに初出店 2021年10/13-15に開催される、ギフトショー2021秋の中央で開催される、デザイン性が高い展示会、マニコレに出展いたします。 当展示会 […]
おしゃれなベイエリア豊洲での、ポップアップストアに出店いたします。 虎ノ門や六本木のビル群をカナルの向こう側に臨む、とっても開放感ある場所です。ララポート豊洲のフードコートから外に出てすぐ。 屋外なので感染対策もばっちり […]
6月15日は2021年で最強の「一粒万倍日」 「一粒万倍日」は聞いたことがある方が多いかもしれませんが、その中でも最強の日があるって知っていましたか? 一粒の種が、やがて育ち多くの穂を実らせることから縁起が […]
赤いお財布を持つとお金が逃げる、そう聞いたことはありませんか?ここでは赤い財布がなぜ金運が上がらないと言われるか、そして赤い財布でも運気が上るとびきりな方法、気を付けたいこと5つをお伝えします。 赤いお財布は散財する!? […]
11月7日、8日に東京ビッグサイトで開催されるデザインフェスタ52に出展いたします!久しぶりのイベントでワクワクしています。コロナ対策をばっちりして皆様にお会いできるのを楽しみにしています。 二つ折り財布 新商品のお披露 […]
コロナウィルスで不安な日々をお過ごしの方が多いかと思います。 今年 3月末に予定していましたミンネのハンドメイドマーケットが、コロナウィルスの影響により中止となってしまいました。多くの方々に、新商品を実際に見ていただくチ […]
エトネはより多くの方々と出会い、お話をさせていただくために、ハンドメイドのイベントになるべく多く出店しています。 実はよく、どうしてそこに出店するの?と聞かれます。手作りとはいえロエベを仕立てる職人が作っているエトネはデ […]
5%還元方法についてのページを設定いたしました。 クレジットカードでお買い上げをご希望される方は、こちらをお読みになってください。
職人がお送りする、初心者から学べる革づくり
いよいよ、ミシンを使った作品作りです。今人気がでている、ノートカバーをつくってみましょう。 まずは型紙づくり 実際のノートカバーを用意しよう 型紙を起こすことができれば、どんな形も作れるようになります。まずは簡単なノート […]
7回目は、いよいよミシン縫いです。ここでは基本の足踏みミシンで学びます 糸の付け方 レザー糸はポリエステル100%を使い、クラレのビニモが有名です。番手と呼ばれる基準で糸の太さの表記があります。番手の数字の根拠はわからな […]
6回目は、革と革を張り合わせることを学びます。 革と革を合わせるにはビニル樹脂の水性系接着剤 ボンドにはさまざまな種類がありますが、エトネレザースクールでは酢産ビニル樹脂の水性系接着剤を使用します。理由は①速乾性がある、 […]
1回~4回まで学び終わったので簡単な作品作りをします。 1回~4回までの復習。キーホルダーづくり 作り上げるのは非常に簡単ですが、今まで学んできたことの実践として作品作りをします。 革切り包丁は研いでありますね?2回目を […]
コバ塗りとは、革を断った断面を綺麗に見せるための処理のことです。 コバ塗りに必要なもの 水性の染料、CMC(カルボキシルメチルセルロースナトリウム 洗濯糊のようなものです)、きめの粗い布、そしてもちろん革です。革はタンニ […]
3回目はいよいよ革を切ります。 革を始めて切るために必要なもの 第二回で説明した、革切り包丁をしっかり研いだもの、レザー用下敷き、物差し(ステンエッジスケール角定規)、銀ペン、そしてもちろん革です。 革切り包丁 下敷き […]
2回目は、革製品を作る上での基本中の基本、革切の基本、革切り包丁についてお話します。革製品がプロ仕様のように美しく仕上がるには革包丁の切れ味が重要なカギを握っています。 革切り包丁は日本の文化 日本は刀文化で刃物の品質が […]
エトネ・レザースクール 1回目 エトネはより多くの方々に革製品を愛用していただくためにも、革についてもっと知ってもらいたいと思います。 ここでは革の基礎知識から初心者が作れるような小物の作り方を連載していきます。 ※初心 […]